生野区近鉄今里BARで華やかにjazzLIVE開催!旋律にハロウィンムードで酔いしれた秋の夜。
2020/10/09
近鉄今里BAR[ぶりりあんと ぶりーず]でで華やかにjazzLIVE開催!旋律にハロウィンムードで酔いしれた秋の夜。
生野区近鉄今里お洒落なBAR《Brilliant BreezE》が《Small Planets》のjazzの色に染まる夜☆☽
台風来たり!生野区のBAR/Brilliant BreezEにはjazzを愛する《Small Planets》来たり!!
生野区近鉄今里駅前活性化!!音楽で煌めくそよ風が吹く街にできたらいいなぁ🎶
10月8日㈭大阪生野区近鉄今里駅前のbar《ぶりりあんと ぶりーず》に《Small Planets》のjazz旋風が巻き起こりました(*^^)v雨の中お越しくださいました演者の皆様 お客様本当にありがとうございました💛
生野区近鉄今里駅前は私が育った街ですが 昔、遊郭があり小粋なお姉さんの浴衣姿の盆踊りなどで、にぎわい、0のつく日には夜店が駅前から遠くバス通りまで何10件も出て 横道に入るとそこにもの一杯の屋台が…古本屋さんや串カツお人形屋や玩具が並びウキウキわくわく💛色んな店がひしめき合い 人が溢れ…道行く人の笑顔、笑い声 やんわりとした電球の明かりが何とも情緒あふれておりました。そのうち一筋無くなり二筋無くなり…( ;∀;) 私が店の前に昔からありました和菓子屋さんの船の形の水ようかんやフライ饅頭が大好きで 父が亡くなり今里に店を出したときにまだあった和菓子屋さんのフライ饅頭もとうとう2年ほど前に店をたたまれなくなりました…。( ;∀;)
両親が大好きだった箱ずし…そのお寿司屋さんもなくなり・・・昔の良き時代の風景が無くなっていく・・・寂しさ。
人通りは、まだあるのですが閑散とした街並みに、何とか昔のような活気のある街にしたいと強く思うのです。
木曜日金曜日しか開けれない近鉄今里のBARですが 第二木曜 最終木曜日はせめて音楽で明るい光を煌めきを届けたいの願います☆
我が生まれ育った街の活性化!!そのためにも輝く力が必要でありました。 その時に何と奇遇?にも出会った 演者の方々!我が従妹!なんと数十年ぶりに再会…立派にジャズピアニストとなり素敵なメンバーとjazzを愛する《スモール プラネッツ》と言うグループを結成 活躍しておりました(*^^)v感動でした!
どうぞ皆さま 第二木曜日そのjazzグループ《スモールプ ラネッツ》の皆さんの演奏を 最終木曜日は中村裕美子さんの弾き語りをチップ握りしめ(笑)美味しいお酒 カクテルを味わいに 是非!生野区のBAR ぶりりあんと ぶりーずへ足をお運びくださいませ! お待ちしております!賑やかで華やかな街を目指したい!!その思いを込めてお待ちしております☆